40代 大田区池上から来院。
1年間ほど前から朝起き上がれなくなるほどの腰痛を発症する。
整形外科を受診すると椎間板ヘルニアと診断される。
整形外科の通院と近隣の接骨院に通院を続けるが改善せず。
知り合いの紹介で当院に来院。
寝起きの腰痛の原因とは?
経験上、寝起きに腰の痛みで悩まれる方って結構多いです。
一般的には寝ている時の姿勢や寝具が合わないと言われることもあります。
ですが寝具をいくら変えても改善されなかったという話も耳にします。
また寝ている時の姿勢って無意識なので、その姿勢を意識するのは中々難しい話だと思います。
当院ではそんな寝起きの腰痛の原因を特定しています。
寝起きの腰痛の原因はズバリ「腰」です。
腰痛だから腰に問題があるのは当たり前と思われるかもしれません、、、
ですが腰と言っても表面からでは届かない、深い部分の緊張です。
寝起きの腰痛は腰の深い部分を緩める必要がある
この患者さんの腰の状態を診ていきます。
腰を反ると痛む。
腰を反ると痛むのも朝起き上がる時に痛む腰痛の原因も、腰の深い部分にあると推測しました。
腰の深い部分は腰の表面をマッサージなどで押すなどをしても絶対に緩みません。
特殊なポジションで入念に緩める必要があります。
腰の深い部分を入念に緩めると腰を反った時の痛みはほぼなくなりました。
初回の施術から計6回施術を行うと寝起きの腰痛はほぼ出なくなりました。
寝起きの腰痛は施術で治る
寝起きの腰痛は施術で治ります。
ですが腰の深い部分にアプローチする必要があると考えます。
これは治療家の技量差が出る部分です。
料理を例に挙げても料理が上手い者とそうでない者がいます。
美容師にしてもカットが上手い者とそうでない者もいます。
治療家といえど同じ国家資格を持っていたとしても治療技術がある者とそうでない者がいるのです。
当院では寝起きの腰痛を腰の深い部分にアプローチすることで改善完治に導きます。
寝起きの腰痛は当院にお任せください。
ナイスボディー鍼灸治療院
〒143-0011
東京都大田区大森本町2丁目4-9パトリ大森1F
平和島駅東口徒歩3分 大森町駅徒歩8分 大森海岸駅徒歩15分 蒲田バス8分
03ー4530ー4198
公式LINE→https://lin.ee/fr6nwp9