捻挫は癖になる、一般的に良く言われることです。
実際、登山をされている患者さんで足首の捻挫を30回程度繰り返していると聞いたこともあります。
スポーツをされている方でも足首の捻挫が癖になっていると仰る方もいらっしゃいます。
当院の考えでは捻挫を繰り返してしまうのは癖になっているからではありません。
捻挫が治りきっていないのです。
捻挫は足首の靭帯に相当な負荷がかかって発症します。
この靭帯は非常に強靭な組織です。
この靭帯が治りきっていないと捻挫を何度も繰り返してしまうという訳です。
当院では靭帯を治しきる施術を有しています。
何年も続いている捻挫でも改善、完治させることができます。
医療機関や接骨院に通院するとマッサージや電気、テーピング固定などで処置されることがあります。
ただ一般的な処置では中々捻挫癖は治りません。
特にテーピングは皮膚を歪ませて自然に治るのを待つ方法です。
テーピングで皮膚が歪むと皮膚は硬くなり、ますます治癒するのが遅くなってしまいます。
テーピングをされている方はすぐに外すのをおすすめいたします。
捻挫は癖にはなりません。
捻挫は確実に完治させた方が後々良いかと思います。
今現在捻挫にお悩みの方にはセカンドオピニオンをお勧めいたします。
NICE BODY鍼灸治療院 坂光
〒143-0011
東京都大田区大森本町2丁目4-9パトリ大森1F
平和島駅東口徒歩3分 大森町駅徒歩8分 大森海岸駅徒歩15分 蒲田バス8分
03ー4530ー4198
公式HP→https://nice-body.ne.jp/
公式LINE→https://lin.ee/fr6nwp9