10代前半女性。 江東区から来院。
前回は2年ほど前に、右足の有痛性外脛骨で来院。5回の施術で完治。
今回は1ヶ月ほど前から左膝に強い痛み。右膝も痛む。
ジャンプが満足に飛べずバレーボールに支障をきたす。
全国大会が始まる1週間前なので練習は休めない。
再診で来院。
身体を診ると膝も痛いが腰も痛い。
左膝は前に伸ばす動きで痛み。右膝も同様の動きで痛い。
腰は反っても曲げても痛む。
というかほぼ反れないし曲げられない。
膝を伸ばす動きは腰も関係してきます。
両膝の痛みは腰が原因だと判断しました。
施術1回目
原因である「腰の痛みを取る」をコンセプトに施術開始。
「腰痛は腰には原因がない」は常識的な考え方になってきていますが、今回は腰自体に問題があるパターンでした。
腰自体の問題を直接、施術で入念に調整しました。
施術後、膝の痛みはなくなりました。
腰の痛みはかなりマシということでした。
1回目の施術は終了です。
施術2回目
5日後に来院。
膝の痛みはほぼない。
腰の痛みは前回に比べて半分くらいになった。
今回は「腰の痛みの原因を取り切る」を目標に施術しました。
前回と同様腰を直接施術する+腰を反る、曲げるために必要な部分を調整していきます。
腰は身体を支えている軸ですので、身体全体が関係してきます。
単純に腰と言っても様々な部分が絡んで動きます。
腰に関する部分を入念に調整しました。
施術後は痛みがほぼないとのことでした。
これで施術は一旦終了です。
腰の不調は様々な部分に支障をきたす。
腰は身体の軸であり、腰=体幹の踏ん張りが効かないと様々な部分が庇いますので結果的に色々な部分の痛みの原因になるという訳です。
特にコルセットなどで固定してしまうと、テーピングと同じで周囲の皮膚が歪みますので余計に治りが遅くなる可能性があります。
また痛みが強い状態でのストレッチなどは厳禁です。
当院では臨床経験から腰痛も非常に得意としております。
成長期の腰や膝の痛み、スポーツに関連する痛みはお任せ下さい。
試合までに何とか間に合わせたい、スポーツを休みたくないなどの要望にも出来る限りお答えします。
「初回から納得の効果を感じて頂きたい」をコンセプトにRMTと言われる施術で安静を指示せずに施術で積極的に改善、完治まで導きます。